« 精米所終了 | トップページ | 閏のセリ市 »

2008年11月11日 (火)

睦 種牛への道

睦の種牛検査がありました。

珀がそうであったように、睦も最初の検査を迎えました。9月に生まれた睦はまだ1ヶ月半といったところですが、さっそく検査を受けました。事業団の方2名とJAの方とで3名で寸法を測ったり、触診したりあちこち見られて触られてで、おとなしい睦もしまいには事業団の人を後ろ蹴りしていました。ともあれ順調に育っているとのことで、とりあえず第一関門は良好のようでした。指定して付けた種がメスで生まれるとまた次 に、ということになるので確率は1/2、よくぞオスで生まれてくれたと納得の事業団の方でした。次は遺伝病検査ということに進み、珀同様、毛を抜いて調べるのだそうです。これからの成長が大事なのですが、寒くなるので体調管理が大変です。

P1000302んっ、見られてる!

P1000296はやく離してくれー。

P1000304閏と天のバトル!

P1000306それを眺める、あかつきと睦。「閏兄ちゃん強っ!」

P1000307負けじと強がる睦。「おれも強くなるんだー」   

« 精米所終了 | トップページ | 閏のセリ市 »

」カテゴリの記事

種雄牛」カテゴリの記事

茂勝王」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 睦 種牛への道:

« 精米所終了 | トップページ | 閏のセリ市 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ