かほ出産、とうとう11産目です。
かほが出産しました。元気な女の子でした。
かほもとうとう11産目を出産しました。だいたい10産前後で仕事を終わるところなので、ほぼ最終でしょうか、我が家で出産するのも。初産でもないので少々予定日を過ぎても安心していたのですが、10日を過ぎるとさすがに獣医さんに相談、診てもらったうえで出産の注射を打ってもらいました。あんまり延びると大きすぎて出てこれなくなって難産もあるものですから。結局6/22の予定が7/3で生まれました。女の子が!かほの子は、知っている範囲で「陸」、「惑」と大型のオスばかりなのでちょっと新鮮な感じ。でも出てきた子は、オスかと思うくらい大型でした。相変わらずかほは、我々を近づけさせてくれないので、遠くから見守るのでした。でも何か期待させてくれそうな予感のする子ですよ。名前は「うるる」です。
« あかつきのセリ市 | トップページ | 日食20090722 »
「牛」カテゴリの記事
- 俵、さいや のセリ市でした。(2022.07.19)
- 試験交配牛(千尋135)の「箔」の買い上げ。(2022.05.13)
- くみん 、薪のセリ市(2022.04.21)
- かぼす のセリ市(2022.01.20)
- もんど の採卵2021(2021.10.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは!
この間、野生の「ぐみ」と「桑の実」を食べました。
友達が山の近くに住んでいて直接、採らせてくれました。お菓子のグミは嫌いですが、本物?はおいしかったです。
こよみ や うるる にも好き嫌いがありますか?
投稿: まっ茶 | 2009年7月18日 (土) 17時12分
まっ茶さんこんばんは
うるるは、まだお乳しか飲んでいません。たまに母飯をむしゃむしゃしている様子。
こよみは、現在ゲキ食い中。お乳もよく飲むのですが、子牛用のえさにとりついたように食べています。
皆特徴、性格があって面白いですよ。うるるはじーっとこっちを見て、突然気づいたように逃げていきます。こよみは最近よく寄ってきてなめてくるのですが、飯のときだけ。食べた後は頭付きで寄ってきます。みことはすぐハイテンションで頭付きしてきていたけど、最近相手にしていないので、牛同士でやっている。波はオスだけど怖がりなので、こちらの行動をじーっとロックオンしています。あるまはというと、何しても動じなくて、どこを触ってもじーっとしています。寄ってきてはぺろぺろ、へたな犬よりはぺっとらしい。そろそろお手を教えようかと(*゚▽゚)ノ
投稿: kawabata | 2009年7月18日 (土) 22時13分