« こよみ 郡の品評会出場 | トップページ | せまりくる口蹄疫 »

2010年4月 8日 (木)

みこと、こよみのセリ市

みことと、こよみのセリ市が3月にありました。もう4月だって?

いろいろあって1カ月ぶりになりましたが、セリ市の結果です。我が家ではめずらしくひと月に2頭出場となり、前々から準備におおあらわ。体洗ったり、毛を刈ったりと手入れに忙しい日々が続きました。今回の注目は品評会に行った、こよみがいくらするのかでした。品評会牛は、地元の方が購入するとセリ金額に応じて6万円~16万円の補助が購入者に出ることから、少し高めの金額で落札されます。ただ、ほしいという方がいればですが、いない場合は、良い牛なので連れて帰るつもりでした。いろいろ皆と相談して、50万円超えるようであれば売ろうと決めてました。セリ市前の繋ぎ場では、こよみを見に来る方が結構いて、期待させるものでした。いざセリへ、するすると金額が上がって、あと少しで50万円というところでストップ。結局、買うという人はいましたが、50万円までは出さないよ、といった感じで474千円で終了。こよみは連れて帰ることとなりました。すずえの後輩で、また増頭となりました。

その後みこと、あまり注目もされずですが、体格は良く、血統もいい。だって昨年家に残したふたばの妹になるので残してもいいくらい。そんなこと言ってられないので今回売りますが。セリが始まって金額が上がって行きましたが、343千円で落札。メスの平均の少し上なので良しとしましょう。

P1030652こよみ、いい感じ。

P1030658みこと、こっちを向いてよ。

P1030654手前こよみ、奥みこと。角の生え方が全然違うなぁ  P1030675帰ってきたこよみ!

いやあいろいろあって忙しかった。やっとブログ書けた。地域の和牛組合の会計をしていたので、その集計と決算報告。それから地域の集落の班長をしていたのでその総会の準備。農地・水・環境対策という地域組織の書記をしていたので、資料の作成。自分の確定申告した分の決算書、貸借対照表の作成といったことが、この3月から4月頭までかかっていて、やっと今日終了してほっとしてブログ書いています。そうそう、ついでにこの前すずえに足を踏まれ、足の指を骨折してしまいました。この年まで、無事故、無違反、無骨折だったのにぃ・・・。

« こよみ 郡の品評会出場 | トップページ | せまりくる口蹄疫 »

」カテゴリの記事

コメント

おつかれさまでーす。
怪我は大丈夫ですか?
災害には充分注意して下さいね。
まっ、相手は生き物なので危険予知しづらいかもしれませんが。
今、私の住んでる周りは桜が満開です。
昔みたいに、○○公園で大宴会というのはしていませんが、春=桜 見ていて和むので気持ちいいですね。
私ごとですが、ちょっと前に熊本市まで行く用事がありました。まったく知らない土地に行くことが新鮮でした。熊本弁も聞きましたし。
お仕事頑張りましょー。じゃまた。

どもです。九州に行ったエビさま。
こちらは桜は散っている最中で、葉桜になっています。散りゆく桜の下で寝ている犬を見ていると、何か違った時間を感じますね。昔に置いてきたような。
今はタケノコのシーズンで、掘りに行きたいのですが、この足では無理なので、そこそこ伸びたのを折って、牛たちにあげています。よろこんで食べてますよ。
春になって、農家は夏物の作付に入っています。同じく新年度ですから。今年もいろんなことに挑戦して行こうとしています。聖域なく何にでも取り組んでいくことは、自分を成長させてくれます。今年も何かいいことがあるかな?

こんばんわ。
ちょっと最近、宮崎県でのニュースをよく見ますが、大丈夫ですか?
少し気になります。
また、近況をお知らせ頂ければと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みこと、こよみのセリ市:

« こよみ 郡の品評会出場 | トップページ | せまりくる口蹄疫 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ