« ツメ切りにトライ | トップページ | メスの種牛 基礎牛 »

2010年7月 6日 (火)

すずえ出産2010

7月4日、すずえが出産しました。というより、してました。

去年の5月のセリ市で購入して、我が家の一員となった、血統「忠富士」のすずえ。3日の昼間も、元気に運動場へ出て行っていたのですが、4日の朝には出産していました。不覚でした。初産なので心配で、様子は逐次見ていたつもりでしたが、前の晩、ほんの少しだけいつもと違うなと感じたのでしたが、近々だなと思っただけで、就寝についたのでした。朝いつものように牛舎に行ってみると、立ってお乳を飲んでる物体がいました。しまった!生まれた。すずえは何事もなかったように、後産を下げながらこっちを見てました。「出産て、立ち会い出産なんちゃうん?!」と言う感じで。いつもなら手を握ってあげて立ち会いなんですけど、まあ無事で何よりです。

予定日が7月5日でしたので、ほぼ予定通り。初産は無理をするといけないので、ゆっくり、確認しながら、そして確実に手助けしないといけない。けれど自然分娩だったので時間をかけての出産だったので、すずえには良かったのかも。逆子等の事故が無かったのが幸いです。

「福之国」の血統でオス、約30kg位。「福之国」の子ならまあまあの大きさでしょうか。相変わらず安産な血統ですね「福之国」は。名前を、「 噂(うわさ) 」とつけました。うわさの「噂」君です。みなさんよろしく (*゚ー゚*)

ちなみに、我が家の名前の付け方ですが、こっそり何産目かを表す数字を入れて名前をつけています。初産は「あ行」から、2産目は「か行」から、3産目は「さ行」から付けています。(オスの漢字、メスのひらがなは全国統一です)。ですので、「せかい」はかつこの3産目、「旺」はふたばの初産、「渾」はこのみの2産目です。種牛の「福桜王」は、我が家ではもともと「珀」で「たかもり」の6産目、「茂勝王」は「睦」で7産目、といった感じです。比較的自由度はありますね。あくまで我が家で生まれたものだけですので。

P1040451まだやっと立ち上がっています。

P10405152日目になるとしっかりしてくる。耳もしっかり立ってるし。ピンピン!

P1040524なにかたくらんでる?

« ツメ切りにトライ | トップページ | メスの種牛 基礎牛 »

」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます。
悲しいニュースが多かったので、とても嬉しいです。
ずっと幸せに暮らせますように。
しっかし、やんちゃそうですね。。

おめでとうございますっ!!!

とても嬉しいお知らせっ\(^▽^)/ 
福音は南から、ですねっ。

健やかな成長を心よりお祈りしています。

時折、拝見しています。
はじめまして、おはようございます。

49頭のことを知った日は、まさに心折れ、しばらく、日常生活に支障をきたしたほど。
その後、偶然、まだ幼顔を残した珀ちゃんの福桜王デビュー写真を拝見して...。
言葉にならない思いを新たにしました。
「もしも、システムが違って、あのまま、生まれ農場で管理できていたら」と思ったり...。
繰言にしかなりませんけれど。

噂ちゃんが、せかいちゃんらと一緒に、駆け回る姿を見る日を楽しみにしています。

噂くん、ハッピーバースデー♪

一日目と二日目の写真の比較が面白いですね。
そして既にやんちゃっぷりを発揮してる気が・・・^^
色々なものに興味津々なんですね~。
所狭しとぴょんぴょん走り回ってるし!
ほんとうに可愛い!!

元気に、健やかに育っていけるよう願ってます。

 私の誕生日が5日なので、すこし残念!
健やかに、わんぱくに、手を焼きすぎるくらい元気な子に育ちますように・・・。

 七夕の夜空に、祈りました。

みなさんに祝福していただいて、噂も幸せですね。確かに七夕に誕生なら、彦星になっていたかな?彼も、この農場で生まれて良かった、と思えるような10か月にしたいですね。毎日が命をかけた仕事です。

こんばんわ。

噂くん。
なんか意味深な名前ですね(* ̄ー ̄*)

元気に元気に育ってね。
我が子のように、祈ります★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

いつもながら、自然分娩・・・凄いですね。
しかも、初産。そのうち、安産祈願しに、人々が訪れそうですねw
名前が「噂」とは・・・、いい噂を撒いてくれる大物になってほしいですね。

梅雨が続く今日この頃、絶対異常気象でしょう。台風って今年来るのかな?

自然分娩と言いながら、結局は管理不足。少し悲しい。でも、やっぱり自然の生き物、無理に引っ張ってやることだけがいいとは思いませんね。人間、仕事と思うと、時間を見て出産を介助したりするけど、大事なのは待つことも仕事の内。時間で仕事をすることもある。待つことが仕事と、前の会社のときに言ったこともあるけど、予定通りには進まないこともある。それも含めて許容できるぐらいの「気持ちのゆとり」はほしい。最近は情報が早すぎて、判断が早すぎて、教えられた通りに進まなくて、逆に困ることも。

出産の順番に名前を並べると、何かのメッセージだったりして・・・。
ウソです┐(´-`)┌

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すずえ出産2010:

« ツメ切りにトライ | トップページ | メスの種牛 基礎牛 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ