« このみの出産2011 | トップページ | 霧島山(新燃岳)大噴火2011/01/26 (動画追加) »

2011年1月23日 (日)

HTV(こうのとり2号)の発射の様子2011/1/22(動画)

1/22にHTV(こうのとり2号)が発射されました。

一時延期されましたが、1月22日(土)14時37分57秒に正常発射され、成功しました。

発射は種子島ですが、あまり知られていないですが、宮崎のこの都城でも見ることができるので、今回動画で撮影しました。ただ、映像はあまり期待せずに見てください。youtubeにUPした段階で圧縮されるので、煙の軌跡がかき消されてしまいます。また、当日はほぼ真南を向くので、まぶしすぎて、デジカメ画面は全く見えてなく、ほぼ勘で向けております。(これでもかなり絞っています。)ゴミもあり。

最初の2分は待ちです。そのあと動きがあります。最後は手にとって向けたので、映ってません。

ちょっと乏しいですが、この緊張感だけでもお楽しみください。

この日は、仕事が手に付かなくて・・・。

P1060244

P1060245

P1060246

いってらっしゃ~~~い!ガンバレー\(^o^)/   

« このみの出産2011 | トップページ | 霧島山(新燃岳)大噴火2011/01/26 (動画追加) »

天文」カテゴリの記事

コメント

種子島が、鹿児島県ということが、よく解りました。

ソユーズでないと、宇宙飛行士は、帰還できない訳ですよね。
ある意味、米国、ロシア、日本は、宇宙ステーション計画に、強調しているってことですね。
これで、中国が、協力すれば、米中、米露の大陸間弾道攻撃の可能性は、低くなるのでしょうか?

日本が、物資だけでも供給できて、良かったと思ってます。

りぼん。さん
我が土地から、種子島のJAXAの発射台まで、真南におおよそ200km位でしょうか。よく見えたなと思うくらい遠いです。気象条件良かったですから。
日本のHTVが最も大きいハッチ1.27mを持っているらしく、これでないと運び込めないものもあるらしいです。ドッキングして、物資供給まで成功してほしいですね。
因みに、佐賀県畜産試験場で成功したという和牛卵子の冷凍技術を使って、無重力下での人工授精試験なんかしてみたらと思いますね。受精卵にして、地球に持ち帰り、受精卵移植する。生れた子牛は、宇宙和牛?スペース和牛?売れるかな?

きっと、とてつもなくコストの高い宇宙和牛でしょうね。
それと逆子が多かったりして。関係ないか。
名前は、「宇宙」と書いて、「そら」と読ませるんでしょうか。

佐賀県畜産試験場で成功したという和牛卵子の冷凍技術>>>>これ、早く世界的特許なり取得して、差別化しないと、豪州版黒毛和種やカルフォルニアジャポニカ米のように、海外流出したら、日本の肉牛産業は、さらに、危機になりますよね。畜産試験場は、和牛と言う日本の遺伝子産業を、どの程度、評価しているのでしょうか?

無断輸出禁止にしないと、和牛=日本では、なくなってしまうでしょうね。
家畜農家さんは、そういう依頼は、しているのでしょうか?
私には、畜産試験場は、よその県との張り合いをしているだけで、世界市場を見ていない気がしてならないのですが。。。

Cowboy さん
「そら」ですか。
ガンダム世代ですね~。
逆子もおもしろいですね。
宇宙でのたんぱく質供給を将来担う為の基礎研究です。
コストは恐ろしく高いでしょうけど。

りぼん。さん
冷凍技術自体は当然調べ上げて出せるところは出しているでしょう。
これと、和牛の遺伝情報が海外に流出することとは別問題で、過去に何例か海外へ出て行っているのが現状のようです。和牛の国際化か何かを提唱されていたかと。強制力は無いように思いますが、倫理上持ち出したりしないでほしいですね。

種子島の打ち上げも見えるんですねぇ・・
都城の小学校時代、内之浦からの打ち上げを見ました。
先生が、「そろそろ打ち上げ時間だから、窓際に行って」って、
授業を中断して見たことを思い出し、すごく懐かしく感じました。

千葉から さん
そうなんです、私も小学生のころ、ラジオでロケット発射予定、なる放送があったので、その時間に見ていると飛んで行くのを見たことがあるのです。内之浦です、やはり。あの時は、こんな近くに宇宙が体験できるのだ、と感動したことを覚えています。
種子島はここ最近ですね。報道も増えて、注目のロケットが多くなってきたので、注目するようになりました。前回のHTVは確か深夜だったと思います。光の軌跡が上がっていくのが見え、見えなくなるまで追い続けていました。種子島でもしっかりと見えると確信した時でした。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HTV(こうのとり2号)の発射の様子2011/1/22(動画):

« このみの出産2011 | トップページ | 霧島山(新燃岳)大噴火2011/01/26 (動画追加) »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ