霧島山(新燃岳)大噴火2011/01/26 (動画追加)
« HTV(こうのとり2号)の発射の様子2011/1/22(動画) | トップページ | 霧島山(新燃岳)大噴火2011/01/27 (動画) »
「霧島山(新燃岳)」カテゴリの記事
- 2011年新燃岳噴火を振り返る。(2018.03.15)
- 新燃岳Live 2017(2017.10.17)
- 新燃岳に光る物体?現る?2012/01/14(2012.01.14)
- 同じサイト名で、危険サイトへ引き込みあり。「ir2.me」に注意。(2011.04.18)
コメント
« HTV(こうのとり2号)の発射の様子2011/1/22(動画) | トップページ | 霧島山(新燃岳)大噴火2011/01/27 (動画) »
大変なことになりましたね。
こちらからも、良く見えます。
これは、牧草に影響が出そうですね。
こちらも、風向き次第では、どうなるか。
ホント、踏んだり蹴ったりです。
投稿: Cowboy@ebino | 2011年1月26日 (水) 17時34分
今、弟からメールが来て、
新燃岳の噴火と実家の駐車場に積もった灰の写真が添付されていました。
もしかして、こちらにも写真がアップされているかな?と思って、
来てみましたら、添付されていた写真よりすごい様子が。。。
本当に災難が一気に降りかかって来ているような宮崎。
応援することしかできませんが、気をつけてくださいね。
投稿: 千葉から | 2011年1月26日 (水) 18時20分
Cowboy さん
そちらからは、風が逆方向?なので、噴煙の様子が良く見えるはずですね。噴煙が上がってしばらくすると、こちらへ流れてきて、あたりは真っ暗になり、パラパラからザーッという音に変わっていきました。
嫌な予感がしていたんですが、現実ですね。
飼料作物が心配。
投稿: kawabata | 2011年1月26日 (水) 19時20分
千葉から さん
煙がここ数日出ていたので、気にはなっていたのですが、午後3時過ぎ、噴煙の高さにびっくり。あっという間に降灰でした。つい先ほどまで、ザーッという降灰の音です。結構怖い。弟さんのことも心配ですね。
このまま、避難なんてならないですよね。
投稿: kawabata | 2011年1月26日 (水) 19時24分
雲仙普賢岳のような大災害にならないことを、祈ります。
投稿: りぼん。 | 2011年1月27日 (木) 08時31分
りぼん。さん
私もこれ以上大きくならないことを祈るばかりです。
でも今回のは規模、勢いが違いすぎますね。
投稿: kawabata | 2011年1月27日 (木) 12時35分