霧島山(新燃岳)大噴火2011/02/01
朝から小出しの噴火、と思ったら、
また噴火!
8:00ものすごい空振と轟音を感じたので、見に行くと噴煙が上がっていく。
結構おっきい、2000m位上がるのか?
やはり噴煙がこっちに来る。また降灰だわ。
9:00降ってきた~。今日はこれで終わるようには見えない。来るなぁ。
建物を揺らす地震か空振か分からないガタガタという振動がたまに来る。きたっ、と思ってLIVE映像を見に行くが、変化が無い。揺れるたびに恐怖を感じる。地下で何かが起きているのが伝わってくる感じ。毎日が、筋書きのないページをめくるような感覚で過ごしている。日が暮れて、1日の安堵感と裏腹に、暗闇になり、新しいページをめくるが、そこに何が書いてあるのか、見たいようで見たくない。そこに終息と書いててほしい。せめて、被害者の出ない間に。
自治体で、明日2/2に灰を回収するので、袋等に入れてごみステーションに持っていくよう連絡があった。とてもじゃないが、集めて袋に入れて、持っていく、なんて、やる気が起こらない。ましてや屋根に積もった灰落としを、緊急的なところだけやったけど、むなしくなってそこそこでやめた。大体灰の積もった屋根に上るなんて自殺行為。
灰お手上げ!
---------------------------------------------------------
なぜか電波の状態が悪いなぁ。携帯(PHS)の感度が圏外になる。
カメラの無線LANもなかなかつながらない。影響かなぁ?
« 霧島山(新燃岳)大噴火2011/01/31 | トップページ | 霧島山(新燃岳)大噴火2011/02/02 LIVE配信宮日で »
「霧島山(新燃岳)」カテゴリの記事
- 2011年新燃岳噴火を振り返る。(2018.03.15)
- 新燃岳Live 2017(2017.10.17)
- 新燃岳に光る物体?現る?2012/01/14(2012.01.14)
- 同じサイト名で、危険サイトへ引き込みあり。「ir2.me」に注意。(2011.04.18)
コメント
« 霧島山(新燃岳)大噴火2011/01/31 | トップページ | 霧島山(新燃岳)大噴火2011/02/02 LIVE配信宮日で »
今日の朝の噴火の空震で、鉄筋コンクリート造の3mm厚のガラス窓が割れて、人間が、ガラスで、怪我をされたと報道されました。古い窓、大きな窓、隙間の無い窓枠など、非常に、割れやすいみたいです。
割れて飛び散らないように、テープを張ったりとか、手間を掛けないと、寝室などは、危険ですよね。
投稿: りぼん。 | 2011年2月 1日 (火) 12時13分
19時のニュースでは1cmのガラスと言ってましたね。それに、噴石が3.5kmも飛んで行ったと言ってましたね。おっきいのが。これからが本番かな?
投稿: kawabata | 2011年2月 1日 (火) 19時46分
今も凄い音がしました
灰の影響なのかテレビの受信の状態が思わしくありません
携帯も調子が悪いです
確かにへこみますね
投稿: しん | 2011年2月 2日 (水) 05時42分
しん さん
火山灰はあらゆるものに影響を与えそうです。
電子機器もその一つなのかもしれません。携帯、デジカメ、PC、今無くては困るんですが・・・。
そして車もトラクターも、フィルターが大変なことになっていることでしょう。
投稿: kawabata | 2011年2月 2日 (水) 12時48分