新燃岳に光る物体?現る?2012/01/14
鹿児島県姶良・伊佐地域振興局の、大浪池から臨む新燃岳live映像に、光るものが出現。
なにげに見ていたのですが、星以外に輝くものが映っていました。それも1分毎の更新時に場所が変化していきます。慌ててPrintScreenで取りこみしました。最初の1枚は飛行機だろうと思って撮りこんでいませんが、ほぼ中央に位置していました。
ここの映像は超高感度のカメラで、夜でも昼間かと思うくらい明るく見え、星まで見えます。でも、光っているものは明らかに星ではないものですね。
き~に~な~るう~!
1周年目のイタズラかな?
(伊佐地域振興局さま、勝手に借用させていただきました。申し訳ありません。
因みに動画で記録されていませんでしょうか。)
右端
中央
やや右
« このみ の出産2011 | トップページ | ねいろ 町の品評会(MGGC)に出場してきました。 »
「霧島山(新燃岳)」カテゴリの記事
- 2011年新燃岳噴火を振り返る。(2018.03.15)
- 新燃岳Live 2017(2017.10.17)
- 新燃岳に光る物体?現る?2012/01/14(2012.01.14)
- 同じサイト名で、危険サイトへ引き込みあり。「ir2.me」に注意。(2011.04.18)
確かに、
き〜に〜な〜るう〜
ですね。当方携帯で画像を見させていただきました。それでも、明らかに火口付近を飛び回ってる感じに見えます。星や飛行機やISSではないでしょうね〜
熱狂的なUFOマニアやオカルトファンが狂喜乱舞しそうな予感(=`ェ´=)。私自信ばどちらかと言えばいるんじゃない?゙派ですけど、新燃岳も最近盛んに水蒸気を上げてますから、再噴火が心配です。
投稿: しげしげ | 2012年1月15日 (日) 09時27分
しげしげ さん
う~ん、これってひょっとして飛行機でしょうか?そうではないものもありますが、基本左から右に動いて行くように見えます。一分間で移動する間隔がほぼ同じなのもありますので定速航行と見ると飛行機が妥当ですね。位置からして鹿児島空港へ向かっているのでしょうか。それにしてもピッチが短いですし、火山に近すぎるように思えるのですが。
因みに、昨年の今頃は、桜島の爆発が活発で、よく空振を感じていました。それに、桜島の南方に位置する諏訪之瀬島も活発な活動をしてたのです。今現在、桜島は更に活発化し、そして諏訪之瀬島も1/12に久々に爆発し再活動の兆しです。やはり新燃岳の再開はあるのかもしれないですね。
投稿: kawabata | 2012年1月15日 (日) 20時42分
そうですか…
飛行機だとして、左から右へ(大浪池から見て)動いているのであれば、着陸ということになりますね。空港の着陸の記録と照らし合わせて見ればハッキリするかもですね。
てか、飛行機なら他の日にも写ってるとも思うのですが…
あと、飛行機は翼のあたりでライトが点滅してますが、赤い色も入ってませんでしょうか?好感度カメラには赤は写らないとか?誰か詳しい人とかいないかな〜
投稿: しげしげ | 2012年1月15日 (日) 23時33分
矢追さぁ~ん、出番ですよぉ~。
投稿: Cowboy@ebino | 2012年1月16日 (月) 14時25分
しげしげ さん
鹿児島空港の到着便で、20時代が9便あるのが分かりました。ですが、写りこむには、新燃岳を右旋回で回りこむルートのみでしょう。都城市内上空を通過するものも多くいますので、数便が対象になるのでしょう。福岡1、長崎1の便かな。大阪伊丹2、中部1、東京羽田4、は都城市内上空通過でしょう。
赤色灯は写真では分からないです。
これって、毎日写りこむのでしょうかね。それか風向きとかによって、たまたま写りこんだのか。はたまた、ホントにUFO?噴火の様子を見に来た?
投稿: kawabata | 2012年1月16日 (月) 20時02分
Cowboy さん
これこれ!
矢追さんなんか呼んだら、一刀両断されるじゃないですか。・・・本物ですと。
投稿: kawabata | 2012年1月16日 (月) 20時07分
この手のネタも以外と楽しいですね。
携帯ではかなり分かりづらいのですが、ほとんどの写真では物体が新燃岳の向こう側か真上を飛んでいるように見えるのですが、一枚だけ山の手前にいませんか?
投稿: しげしげ | 2012年1月16日 (月) 20時49分
しげしげ さん
それは、20:36ですね。他の写真には全く出てこない光りで、ちょっと青い。人がいるわけではないので、何らかの光か。残念なのはひょっとすると高感度故のノイズか。どうでしょうね。
その写真のもう一つ興味をそそるのは、20:36の左山上にやや光っぽいのが見えかかっています。20:37には無いのですが、:38、:39、:40と続いていきます。liveで見てると、ドキドキしますよ。
因みに今夜は曇ってて見えなかったです。残念。
投稿: kawabata | 2012年1月16日 (月) 21時16分