« 若 種牛への道3 (追記) | トップページ | 掲示板:「宮崎牛」の定義変更、どう思う? »

2012年7月24日 (火)

ふたば の出産2012

3産目となる ふたば が出産しました。勝平正のメスです。

7/18に、ふたばが無事、元気な子を産んでくれました。ありがたいことです。ふたばも皆と同じように、介助無しで、自力出産です。産み落とし場所が、エサ箱の中だったというトラブル(汗;)ぐらいでゼンゼン無事でした。「コラー、重くて動かせんだロー」なんて事は、ゼンゼン気にしていません。後で、「次の時はわらの上でね」と指導をしておきました。分かったかな?

生まれた子は35kg位のそこそこ大きめのメスで、元気満々。産まれて即お乳を飲んで、3時間後には脱走を図る力強い子です。

血統は、勝平正×福之国×安平×福桜 で黄金ラインです。売るには惜しい。何を隠そう、我が家では初めての勝平正のメス!今後の展開によっては、う~ん悩むなぁ。売って高値の牛と、残しておきたい牛とは被りますからね。しばらく楽しませてくれそうな子です。

名前は「 せいか 」になりました。

P1040425
すぐに立ち上がって、周りを探索。


P1040440
色黒々とした、輪郭のはっきりした牛ですね。


P1040483
運動場にも元気に出て行きました。


P1040489
いろんなものが運動場にはあって、気になるようです。

« 若 種牛への道3 (追記) | トップページ | 掲示板:「宮崎牛」の定義変更、どう思う? »

」カテゴリの記事

コメント

ふたばさん、無事のご出産おめでとうございます(^_^)
そういえば、我が家でも勝平正の雌はあまり産まれませんねぇ。「こいつの子が雌なら保留!!」って母体に付けてるんですが、ことごとく雄ですわ(´-ω-`)
牛との出会いも一期一会。残せるうちに残すべきでしょうね。

それと、先だっては突然の訪問にもかかわらず快く応じていただきありがとうございましたm(__)m
パパラッチ嫌いの若様にもよろしくお伝えくださいませ。

おめでと~(◎´∀`)ノ
「せいか」はやっぱりオリンピックの「聖火」からきてるの?
しかしエサ箱の中に生まれるとは なんともψ(`∇´)ψ

いやぁ~、でかいですね。
無事の出産で、重ねてめでたい。

いい感じの勝平正のメスなら、保留でしょう。
うちは、寧ろ、ありがたいことに、勝平正は、メスが多いんですよ。
最近では、
勝平正×福桜×福之国×安平
勝平正×糸北国×糸弘2×香峰
です。
今のところ、古い掛け合わせの牛を出して、保留する予定です。

しげしげ さん
確かに一期一会、こちらの思った通りにはいかないので、生まれた子をまっすぐに育てるのみです。きっと期待に応えてくれることでしょう。せいかはまっすぐに育ってくれるかな?

やまさき♀ さん
聖火か!なるほど、TVで何度も聞くものだから、それで思いついたのですね。私は「成果」から来ているつもりだったのですが、実はサブリミナル効果で、出てきたのかもしれないですね。いい結果が出ますように、とつけた名前です。

Cowboy さん
計画的に更新されているのですね。前向きでいいですね。私のところは最近は「やむなく」更新ばっかりです。調子が悪くなって更新するので、やや後ろ向きです。それでも子牛の出荷に空きをつくらないよう育成導入は欠かせないですね。この子も保留を考えておかないと。でも、高齢の母牛には、自分の交代要員だと気づかれないようにしないといけないですね。

PCが絶不調。メイン機が立ち上がらない。現在サブちゃんでコメント中。とうとう熱中症かな。やっぱり塩分と水分と適度な睡眠が必要なのかな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふたば の出産2012:

« 若 種牛への道3 (追記) | トップページ | 掲示板:「宮崎牛」の定義変更、どう思う? »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ