« たかもり の出産2013。 基礎牛への道? | トップページ | えみこ の出産2013 »

2013年2月 6日 (水)

第7回全国モーモー母ちゃんの集いinみやざき が開催される

第7回となる、全国モーモー母ちゃんの集いinみやざき が開催されます。

---(詳細な案内は、下の紹介ホームページをご覧ください。)---

2年毎に開催されているこの大会、全国の牛を飼っている女性達が一同に会し、我が国の肉用牛及び酪農の生産振興について語り合う集会です。・・・簡単に言うと、牛のこと、家族のこと、父ちゃんのこと、後継者のこと、等を全国レベルでオープンに話し合い、仲間を増やし、牛を飼う女性農業者のネットワークを広げることにあるようです。

この会は、農家女性が自主的に行っているもので、名前はそれほど浸透はしていないようですが、地域毎の個々の集まりが、交流を深め、繋がり、そして全国レベルまで広がりを見せた特異な会で、独自独立性のある、そして牛という専門的な情報を共有した、女性ならではのネットワークが形成されています。

発端は、山崎洋子さんの「田舎のヒロインネットワーク」(農業ならびにそれに関わる多くの方々の会)の集いの中で、「牛という畜産業に携わる女性が集い、意見・情報交換をしていかなければ・・・」というところから、触発された方々が集まり、自然発生的に会を重ねられたようです。(詳しいことは、会の方に語っていただきましょう。)
  初回を兵庫県淡路で開催し
→第2回(平成13)宮城県
→第3回(平成16)島根県
→第4回(平成18)青森県
→第5回(平成20)沖縄県
→第6回(平成22)岩手県
→そして今回宮崎で開催されます。

 口蹄疫、東日本大震災という苦難を乗りこえ、全国の牛飼い母ちゃんが、明るく元気になる大会になることをお祈りいたします。

--------------------大会のご案内----------------------

<大会スローガン>

  「 ~牛・友達・仲間・家族、そして、全国の皆さんに感謝~ 」

<開催日時>

     平成25年 7月16日(火) ~ 17日(水) の2日間。

<開催場所>

     大  会:都城市総合文化ホール(大ホール)

     交流会:都城グリーンホテル

     現地研修:都城地域家畜市場

<内  容>

     (1)大会--- 7/16 13:00~16:50

      ・基調講演1 演題:「『口蹄疫』130日の闘い」

              講師:西都市長 橋田和実 氏

      ・基調講演2 演題:分娩管理と子牛の育成について

              講師:NOSAIみやざき

                   家畜診療部リスク管理課 係長 上松瑞穂 氏

      ・1分間スピーチ ?どなたか話したい人?

     (2)交流会--- 7/16 18:00~22:00

     (3)閉会行事-- 7/17  8:30~ 9:30

     (4)現地研修-- 7/17  9:30~13:00

      ・家畜市場セリ市見学、直売所見学

      ・グリーンホテルにて解散

<申込方法>

     以下のいずれかの方法で参加申し込みをしてください。

      ・市役所農政課担当窓口で申し込む。

      ・申込用紙をダウンロードし、ファクスかメールで申し込む。

      ※締め切りは、平成25年3月29日(金曜日)17時まで。

<申込・問合せ先>

     ・都城市農政課  担当:野村 氏

      電話   :0986-23-2768

      ファクス :0986-23-6358

      メール  :電話で問い合わせ。

<紹介ホームページ>

     (都城市役所)・・・・・申込先、申込書(Excel版あり)

       http://cms.city.miyakonojo.miyazaki.jp/display.php?cont=121204144846

     (宮崎県畜産協会)・・・申込書(PDF版あり)

       http://miyazaki.lin.gr.jp/news/index.html

     (牛wiki)サポート・・・・・・大会ホール、ホテル、市場の地図あり。

       http://usi.cafe.coocan.jp/usi-wiki/?%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E6%AF%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

« たかもり の出産2013。 基礎牛への道? | トップページ | えみこ の出産2013 »

」カテゴリの記事

コメント

ほぉ~、今回は、宮崎(都城)ですか。
確か、近所のかぁちゃんたちが、沖縄(宮古島)大会、岩手大会に参加しました。
岩手大会は、H22年秋開催の予定が、口蹄疫で、震災の直前(H23年3月上旬)に延期されたはずです。近所のかぁちゃんたち、その時、お世話になった方々の安否を心配していました。

今回の大会が、恙無く執り行われることを祈念いたします。


追伸
もし、モーモー父ちゃんの会だったら、交流会、大変なことになりそうですね。あぁ~、いやだ、いやだ。やめた方がよさそうですね。

Cowboy さん
このモーモー母ちゃんのパワーは大したものです。フツー、地域でのグループが盛り上がるのはよくある話ですが、全国規模にまで広がりを見せるのは、よほど最初のコンセプトが、力強いメッセージ性をもっていたかということだと思います。単なるおばちゃんたち、という括りではないですね。なので、ボランティアですが、お手伝いする価値は十分ありますよ。
モーモー父ちゃんですか、なんか広がる気配がしないですね。

初めまして^^猫ばあさんと申します。

事後承諾で申し訳ありませんが
モーモー母ちゃんの集いについての記事の冒頭部分を
コピペさせていただいたことをお許しください。
しがない農家の主婦ブログをしているのですが、
トラックバックできなかったものですから(涙)

猫ばあさん さん
はじめまして。
記事の引用についてはご自由にお使いください。拙い文章ですが^^
猫ばあさんブログ、見させていただきました。鉢植えでモーモー母ちゃんたちをお迎えしようとは、粋な計らいおもしろいなぁと思いました。地域が一体となって動いていくことはいいことですね。
いい記事なのでここで紹介させて頂きます。

猫ばあさん http://blogs.yahoo.co.jp/jijijun10

茶畑さん、広い心で許していただき感謝です。

おまけに、ご紹介にもあずかり、恐縮です。

モーモー母ちゃん全国大会in宮崎!楽しみですね^^

猫ばあさん さん
モーモー母ちゃん、あーんな事や、こーんな事になっても知らないですよ。まあ、それも全国レベルなので許してもらえるでしょう。
母ちゃんパワーに期待です!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第7回全国モーモー母ちゃんの集いinみやざき が開催される:

« たかもり の出産2013。 基礎牛への道? | トップページ | えみこ の出産2013 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ