ゆうこ の出産 2013
ゆうこ が無事男の子を出産しました。先月(2月)の21日の日が変わる前でした。
(なかなか記事にできず・・・確定申告め~)
名前を、「 呟(つぶやき) 」にしました。これには訳があって。
生まれたのが夜の11時50分で、いつもツイートしているNEWSweb24のTLに、「牛が生まれそうなので、これにて失礼。」とツイートしていたところ、「子牛生まれましたか?」とコメントが付いたのを切っ掛けに、「写真あったらみたいです! 」となり、早速、生まれたばかりの写真を送ったというしだいで、ツイート仲間に真っ先に見てもらったのでした。なので、この子はTwitterデビューしたことから「呟」にしました。これ以降も、たまにここのTLに連れて行っては、放し飼いにしています。
写真あったらみたいです! RT @usikawabata: 今日のnw24始まる直前に子牛生まれた。元気なおっきい子です。newsは録画で見ます。 #nhk24
— 速水健朗さん (@gotanda6) 2013年2月21日
子牛その1(再)付いてませんでした。 RT @gotanda6 写真あったらみたいです! RT@usikawabata: 今日のnw24始まる直前に子牛生まれた。元気なおっきい子です。newsは録画で見ます。 #nhk24 twitter.com/usikawabata/st…
— usi-kawabataさん (@usikawabata) 2013年2月21日
子牛その2 RT @gotanda6 写真あったらみたいです! RT@usikawabata: 今日のnw24始まる直前に子牛生まれた。元気なおっきい子です。newsは録画で見ます。 #nhk24 twitter.com/usikawabata/st…
— usi-kawabataさん (@usikawabata) 2013年2月21日
@usikawabata @gotanda6 なんと愛らしい瞳…NW24のTLでこんな感激に出会えるとは! RT 子牛その2 RT @gotanda6 写真あったらみたいです! RT@usikawabata: 今日のnw24始まる直前に子牛生まれた。元気なおっきい子です。news
— zunconoさん (@zuncoco) 2013年2月21日
@usikawabata @gotanda6かわいいなぁ。なでなでしたい。 RT 子牛その2 RT @gotanda6 写真あったらみたいです! RT@usikawabata: 今日のnw24始まる直前に子牛生まれた。元気なおっきい子です。
— macotoさん (@vvkjbs) 2013年2月21日
お礼。折角なので、つながりのある名前にしました。RT @zuncoco なんと粋な名前を!将来有望ですね~! RT @usikawabata: 連れてきました。ささ、皆さんにごあいさつ。「呟(つぶやき)です。」 #nhk24 twitter.com/usikawabata/st…
— usi-kawabataさん (@usikawabata) 2013年2月23日
いつも賑やかなTLに、呟をちょっとだけ放し飼い。 #nhk24 呟(つぶやき) の日曜日H25/2/24: youtu.be/GkFtB9W55h8 @youtubeさんから
— usi-kawabataさん (@usikawabata) 2013年2月24日
« TPPについて最近のTweet | トップページ | せかい の出産2013 »
「牛」カテゴリの記事
- 俵、さいや のセリ市でした。(2022.07.19)
- 試験交配牛(千尋135)の「箔」の買い上げ。(2022.05.13)
- くみん 、薪のセリ市(2022.04.21)
- かぼす のセリ市(2022.01.20)
- もんど の採卵2021(2021.10.14)
42kgとはでかいですね。
福之国母体に勝平正って、うちでは、う~んて感じが多いんですけどね。
呟君、ミドルネームは、「シロー」で決まりですね。
呟・シロー・kawabataでしょうか。
投稿: Cowboy@ebino | 2013年3月20日 (水) 12時21分
いやー、ゆとりのあるいい牛ですねえ)^o^(
母体もよくなくてはこの手は生まれませんね。いやいい牛です!
話変わって、お産に関してですが、私は「牛恩恵」を使って5年になります。とにかくお産の時刻を予知して知らせてくれるなんて「牛飼いの夢」。いい機械です)^o^(
投稿: 高千穂林 | 2013年3月20日 (水) 16時31分
お誕生おめでとうございます(^_^)一枚目の画像を見て昨日産まれた40kgと同じ顔で思わず噴きました(笑)
これから春です。伸びやかに健やかに育っていかれますように。
投稿: 東北の牛飼い | 2013年3月20日 (水) 19時36分
Cowboy さん
勝平正×福之国って、う~んですか?イイ感じだと思うのですが^^ お客さんでも変わりますしね。
つぶやきシローくんですか。確かに性格はリンクしてます。
投稿: kawabata | 2013年3月20日 (水) 20時40分
高千穂林 さん
お褒めいただいて、光栄です。そうだろうと思っていました。(えへっ)
牛恩恵派か、牛歩派か、分かれるところですね。私は使っていないですが。牛恩恵は前段階で教えてくれるようですね。携帯へ連絡来るのであれば、どこへ行っていても(飲みに)安心というところでしょうか。文面から、その正確さが伝わってきます。「夢」かぁ。
投稿: kawabata | 2013年3月20日 (水) 20時51分
東北の牛飼い さん
お互い、無事お産でよかったですね。一頭一頭確実に生ませてあげたいところです。そのこと自体が、コスト低減につながりますしね。あとは元気に、病気をさせないことでしょうか。
投稿: kawabata | 2013年3月20日 (水) 21時03分
いやー頑丈そうないい子ですね
現在の宮崎の鉄板ですし、先が楽しみですね!(^^)!
家もラッシュの三頭目がうまれてちょっと一休みです
やはり長久がかかると骨太の子が多い気がします
投稿: しん | 2013年3月22日 (金) 12時12分
しん さん
体は頑丈ですが、頭はボーっとしています。
そちらはお産ラッシュ、なんとか順番通り産んでほしいところですね。
長久=骨太?4第祖でも馬鹿に出来ないですね。
投稿: kawabata | 2013年3月22日 (金) 20時45分
大変ご無沙汰していもす。元気そうですね。
頑張っている様子。逞しく感じます。
ちょっと質問です。
牛さんに「サシバエ」「ノサシバエ」等の被害って日々感じる事ありますか???
深く考え過ぎなくていいからね。
お互い、頑張っていきましょうね。
投稿: 京のエビ | 2013年4月14日 (日) 22時36分
京のエビ さん
ホントお久しぶりですね、お元気でしょうか。
そちらの動きにも注視しておりますが、なかなか厳しいようでお察しします。
サシバエにはよくやられています。人も牛もです。刺したところに跡が残り、イタがゆいのでよくわかります。牛は毛におおわれていますので概ね大丈夫なのですが、お乳周りとか顔とかの比較的毛の少ないところにとりつくようです。被害と言えば被害です。4月になって発生しているのですが、対策らしいことはしていなくて、もっぱら殺虫スプレーです。根本対策までは踏み切っていません。なので、牛にしてみればストレスなのかもしれないですね。
私は、牛がストレスを感じていることにストレスです。
そんな回答ですが・・・。とりあえずそちらの皆さんも、死なない程度に頑張ってください。
投稿: kawabata | 2013年4月14日 (日) 23時11分
生産者サイドの生の情報ありがとうございます。
特効薬なんて知りませんが・・・、一緒に解決していく方策を考えていきたいなぁ-っと。
またお知恵を拝借願います。
体にはくれぐれも気をつけて頑張って下さい。
では、また。
投稿: 京のエビ | 2013年4月14日 (日) 23時24分