育種組合の総会に出席。このみ基礎牛への道へ2
7月11日に都城和牛育種組合総会へ出席してきました。
今年度は、都城地区の基礎牛50頭の内、15頭が新たに入れ替わって登録されました。家の「このみ」もそれに加わり、ちゃんと名簿に載っていました。併せて下のような基礎雌牛指定カードをもらい、正式に登録を確認しました。
「このみ」の血統は、勝忠平×紋次郎×平茂勝で、勝忠平を父に持つ牛は他にいなく、ちょっとうれしい。
そして、育種価は、枝重82.3388、ロース芯13.3195、脂肪交雑2.4854と出ています。
肝心の指定種は、やはり福安照でした。現在お腹に入っているし、それを尊重し可もなく不可もなくと言ったところでょうか。それで指定が福安照のみであり、今年の12月には生まれる予定なので、年度内で再度交配がある為、その時に確認をする必要がありそうですね。
12月の出産まであと5か月、オスなら候補牛、メスなら自家保留。さあどっちでしょう?気をもみますね。
今回の新たな登録牛で、勝平正や忠富士が入ってきている中で、目立ったのが安福久の存在で4頭も新登録されました。能力が高いことも事実ですが、隣県であっても無視できない存在になっていることの証拠ですね。
今回の新たな登録牛で、勝平正や忠富士が入ってきている中で、目立ったのが安福久の存在で4頭も新登録されました。能力が高いことも事実ですが、隣県であっても無視できない存在になっていることの証拠ですね。
そして今回から、「福桜王」、「雅福勝」の2頭が指定種に採用されていることです。地元産ということと成績が良かったにもかかわらず口蹄疫で・・・。なので今回改良に貢献できるようです。4頭の母牛に第一指定でした。今年は他の農家さんから、何がしかの便りが聞こえてきそうですね。これって結構(チョー)うれしい。
ということで、今年度よりまた新たに種雄牛の造成に携われることとなりました。今後いろいろとお伝えできることと思います。そして今回は何より、基礎牛に選定されるところから記事としてお伝えできたことに価値があるなと思いました。
ということで、今年度よりまた新たに種雄牛の造成に携われることとなりました。今後いろいろとお伝えできることと思います。そして今回は何より、基礎牛に選定されるところから記事としてお伝えできたことに価値があるなと思いました。
第1指定が福安照、第2指定は空白。なんなら福桜王って書いておこうかな^^
« JA都城家畜市場 ツイッター広報はじめます。 | トップページ | ふたば の出産2013 »
「種雄牛」カテゴリの記事
- 俵、さいや のセリ市でした。(2022.07.19)
- 試験交配牛(千尋135)の「箔」の買い上げ。(2022.05.13)
- たかもり 卒業2018年1月17日(2018.02.14)
- 宮崎県家畜改良事業団へ「安平王」を見に行く。(2017.04.03)
- 忠富士のお墓へ(2016.12.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
「福安照なーんてのも、あっていいと思うのですが」
この前のコメントを委員会?の人がみてくれたのでしょうか(笑)・・・
希望した全て県外種雄牛が実現しましたね。
安照王・・いいかも。
とても、たのしみです!!
それから、「モーモー母ちゃんの集い」で出展(スマホでXX)しますので、会えるかも・・です。
投稿: はまちゃん | 2013年7月14日 (日) 00時23分
はまちゃん さん
>全て県外・・・
確かになかなかいないんですよね。っていうか、もう宮崎牛じゃないじゃんて言われそう。でも、楽しみなのは私も同じです。
>安照王・・いいかも。
もう名前まで。
出展て、例の飼養管理アプリですか?他にも色々?それは楽しみですね。でも、モーモー母ちゃんたちは「スマホは見にくい」て言いそうなので、iPad位のものがいるかもです。
投稿: kawabata | 2013年7月14日 (日) 22時46分
おぉ~、福桜王、良いですね。
いっそ本当に、第2指定に記入したらどうです?
雅福勝は、華盛桜の弟ですよね。うち、試験交配したもんで、よく憶えています。
でも、成績は、イマイチだったと聞きましたが、実際は、どうだったんですかね。
しかし、このみ嬢のサシBVはすごいですね。2を越えるのも、かなり希少と聞きましたが。
投稿: Cowboy@ebino | 2013年7月16日 (火) 13時03分
Cowboy さん
福桜王の名前が出てくるとは思いもしませんでした。実現したら・・・と思ってしまいます。
雅福勝は北諸出身で、福之国×平茂勝×安平です。弟ではないでしょう。福正勝かな?
育種価の2越えは名簿上このみが特別ではなくフツーでした。みなすごいと言うことですかね
投稿: kawabata | 2013年7月16日 (火) 23時31分
失礼致しました。華盛桜の弟は、雅福勝ではなく、福正勝でした。まぁ、試験交配したのは、間違いなく、雅福勝の方でしたが。
twitter、順調にやってもらってますね。実に、良いです。
朝の挨拶もありで、良い感じです。
こういうことって、大したことではないけど、とても大切なことですよね。
投稿: Cowboy@ebino | 2013年7月17日 (水) 15時36分
Cowboy さん
名前がビミョーにややこしいんですよね。
twitter頑張ってもらっています。でもまだまだフォロワーが増えていかないのが難点ですね。まぁこれからでしょう。因みに、セリ市にJAの記者さんが来ていたので、「twitter始めたんですよ!」ってネタ入れしておきました。でも知らなかった、みたいな感じが何とも都城らしい^^
投稿: kawabata | 2013年7月17日 (水) 23時54分