JA都城家畜市場 ツイッター広報はじめます。
お待たせしました。宮崎県都城地域家畜市場が、ツイッターによる広報を始めます。
ツイッターアカウントは
宮崎県都城地域家畜市場
内容は、子牛セリ市結果速報、子牛セリ順抽選結果、その他です。
ツイッターをされている方、フォローをお願いします。
これで、セリ順番は電話をするか、市場へ行かないと分からなかったですし、セリ市結果もJACCか、翌日の新聞を見ないと分からなかったが、これでタイムラグなく知ることができるようになります。
ツイッターをされない方は、アドレスを入れるか(調べ中)、牛wikiの以下のアドレスで見れるようにしたいと思います。
« 山 と 枠 のセリ市でした(6/14) | トップページ | 育種組合の総会に出席。このみ基礎牛への道へ2 »
「牛」カテゴリの記事
- 俵、さいや のセリ市でした。(2022.07.19)
- 試験交配牛(千尋135)の「箔」の買い上げ。(2022.05.13)
- くみん 、薪のセリ市(2022.04.21)
- かぼす のセリ市(2022.01.20)
- もんど の採卵2021(2021.10.14)
おぉ~、ついに、重い腰が上がりましたね。
こうこなくっちゃ。
いろんなリアルタイム那情報、楽しみにしています。
投稿: Cowboy@ebino | 2013年7月 2日 (火) 11時42分
Cowboy さん
なんとか動き出しました。日本の中でも屈指の子牛セリ市場なのに、情報発信をしていかないなんて、あぐらをかいて商売しているようなもの。更なる活性化を目指して、売り手買い手が多く行きかう市場を構築していってほしいものです。
今回はその1手段で、あと二つ三つ提案してあります。実現するかどうかは分かりませんけど。
投稿: kawabata | 2013年7月 2日 (火) 21時35分
おが屑不足に「床カラッと」は如何ですか。
長雨とおが屑不足でおが屑の値段が3割アップと確保に大変ですね。
「床カラッと」というものが九州高圧コンクリート工業(株)から販売されています。
名前のとおり、おが屑等に混ぜることで床がカラッと乾燥します。
単なる吸水材ではなく、吸った水を大気中に放出するため、おが屑の含水率が抑えられ、おが屑の使用期間が延びるそうです。併せて床の除菌と脱臭もするそうです。工場直売もあり、配送してくれます。
投稿: のぼいさん | 2015年7月26日 (日) 06時01分
>のぼいさん
ご紹介の商品について他で聞いてみました。
使いだしたところです、といった意見が出てて情報上がってくるかと思います。
参考になりました、ありがとうございます。
投稿: kawabata | 2015年8月 2日 (日) 21時59分