« あいたかもり と IARS | トップページ | あいたかもり と 組 のセリ市でした。 »

2013年11月 7日 (木)

あいたかもり 郡の品評会1等でした。

本日11月7日は都城家畜市場にて、郡市和牛共進会で、あいたかもりが出場しました。(MGGCinMiyakonojyo)

あいたかもりは町の品評会で優等2席を頂き、他の2頭と共に今回郡の共進会への出場権を得ました。血統的にはどう見ても県外種なので、本来品評会には出場できませんが、母が基礎牛であるが故に正式出場できました。
今回の品評会、勝平正24頭、福之国4頭。秀菊安2頭、忠富士2頭、平忠勝、美穂国、秀正実、そして茂勝の36頭で競い、優等7頭、1等15頭、2等14頭を選抜するものとなりました。そして、うちのあいたかもりですが、緊張のあまりソワソワしてなかなか立ってくれませんでしたが、審査直前ぐらいから心入れ替えたかのように静まり、審査中はピクリともしませんでした。それで、審査結果が発表され、もしかしたら、と思いましたが、優等までは声はかかりませんでした。まあ大方の予想は1等と思ってましたのでほぼ納得。もし優等になれば、話がちょっと出来過ぎですね。
これで、あいたかもりも残すイベントはセリ市のみ。基本的に自家保留を言ってありますが、いろいろとゴニョゴニョとありまして、セリに連れて行かないといけないようです。11月18日最終日に出る予定です。

測尺結果  体高118cm、体重281kg
血統     茂勝×安福165の9×紋次郎×糸光◆

品評会結果 1等
P1070840
審査中は撮れませんでしたので、帰ってから家でパチリッ


P1070843
参加賞は牛肉引換券¥15,000 \1,500でした。


P1070850
帰ってからは疲れたのか、運動場でゆるゆるしています。

« あいたかもり と IARS | トップページ | あいたかもり と 組 のセリ市でした。 »

」カテゴリの記事

コメント

あいたかもり嬢、一等おめでとうございます!セリの発言は驚きと残念…どうか自家保留できますように。

東北の牛飼い さん
いつもありがとうございます。遅くなりすみませんです。
セリは自家保留で出場しないことになりました。どうやら、郡品の優等=セリ出場がお決まりのようで、それ以外は、もういいよ、て事のようです。要は、値決め(評価額)がいる事からのようで、あいたかもりも平均+αで決定しました。
で、後はこの後の展開が楽しみーな子です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あいたかもり 郡の品評会1等でした。:

« あいたかもり と IARS | トップページ | あいたかもり と 組 のセリ市でした。 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ