必 種牛への道 1
「必」の初めての検査がありました。
12月21日に生まれた必の種牛検査が3月17日にありました。いつものごとく、JA、県事業団、登録協会で来られ、測尺し、触診し、目視で確認されていました。特段の欠点が無ければ、また2ヵ月後に検査となります。発育等問題あれば、去勢の指示が来ますが、今のところ連絡なし。期待していいのかな?
血統:福安照×勝忠平×紋次郎×平茂勝
測尺:前高91.2、後高92.4、胸囲106、腹囲125
発育度:0.3σ
辛うじて標準以上をキープしているようです。ですが、父が福安照でそう大きくないことを考慮すればいい成長なのだと思う。
それに、この子は1月15日以降、血便交じりの白痢を患っており、やや元気のない時を見てきましたが、今は元気いっぱいです。その時のロスを考えても問題ない範囲かなと思う。
今はお乳をよく飲み、えづけ(スターター)もよく食べてるので、すっかり黒々となってきました。カッコイイ!
今後、どこまで行くのか楽しみであります。
測って触って
この子はおとなしく立っていました。普段から落ち着いた子です。
最近のコメント