« おるごる のセリ市 | トップページ | せかい の出産2014 »

2014年4月30日 (水)

安平王が帰ってきました。

今日は、待ちに待った「安平王」の種付けでした。

昨日から発情を確認していた「ゆうこ」ですが、今朝種付けしました。
ゆうこの血統=福之国×安平×糸秀×長久
今回は決めていました、「安平王」と。
とうとう、この4月より供用が開始され、受精師さんから入ってるよーって聞いていたものですから、早く付けたくて付けたくて。そして、やっと今日の種付けでストローを拝むことができました。ヤッター、感動です。もう、母牛は何でもよかったんです、付けれたら何でも。

安平王(当時の名前「楼」)が我が家で生まれたのがH22年12月、いろいろな検査をパスして何とか種雄牛までたどり着きました。そして、今回ストローの中の種として帰ってきてくれました。生まれてから、かれこれ3年が過ぎ、やっとですね。本来なら、後代検定結果が終わってからなのでしょうけど、新規種雄牛も即戦力が求められ、先行交配が始まっています。なので、地域でも地元出身ということで補助金を出して、優先交配が成されています。ありがたいことです。

次はどんな子が生まれてくるかですね。気が早いですが、お産が楽しみです。

P11002221
待望のストローと証明書。う~感動。

P1100223
大きくなったねぇ。

P1100225
補助があると助かります。ありがたや~


« おるごる のセリ市 | トップページ | せかい の出産2014 »

」カテゴリの記事

種雄牛」カテゴリの記事

安平王」カテゴリの記事

コメント

ついに、来ましたか。待ち遠しかったことでしょう。
うちの「ともか」、今度の6日に、生産検査を受けます。たぶん、セリは、10月でしょう。

ところで、今度の都城のセリ3日目にも、安平王がいますね。1頭だけですけど。これも、楽しみですね。

Cowboy さん
確かに遠かった~。福桜王から考えると更に前になりますからね。
そちらも「ともか」号が出るんですね。新規は評価が未知数ですので楽しみあり、不安ありですね。購買者さんにはよろしくお願いしたいところです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安平王が帰ってきました。:

« おるごる のセリ市 | トップページ | せかい の出産2014 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ