@ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き5
本日3月20日19時に、@niftyカスタマーサービスの(S)と名乗る者より携帯に電話。また新しい人。
責任者と名乗る者(Y)より電話できなくなった件について謝罪。
現在のニフティとして、Facebookに対し、申し入れを行ったことについて説明があった。
基本的に、ニフティとして行った対外交渉の内容、および結果については、相手方のアクションの情報も含むため、開示できないとして、以下の内容を確認した。
1,ニフティとして抱える問題点。
FBにおいて、ニフティのホームページをシェアできなくなっていること。
2,申し入れ方法、時期、レベル。
FB側は、問題点について、個人に対しての申し入れを聞く窓口はあるが、対企業に対しての窓口は存在せず。
だが、何らかの窓口に対して、問題点の解決を申し入れた。
申し入れた時期は明かせず。
申し入れた交渉のレベルも明かせず。
3,現在までの反応
申し入れはしたが、FB側からの反応は、現時点では無し。
今後について、FB側との交渉経過を知りたいと、進捗を連絡してほしい旨、お願いしたが、拒否された。
ニフティとして、ユーザーから受けた内容は、FBへ対して申し入れをすることであって、それ以上の、FBの反応や解決はFB側の対応なので、本日にて終了としたいということだった。
しかし、ブログにも経緯を書いているので、他のユーザーも進捗を知りたいと思っていることと思う。FBの反応を知りたいのは当然である。連絡があったかどうかだけでも、進捗を知りたい、と申し入れたが、ニフティとしては答えられないとして断られた。物別れ。
同日20時、再度@niftyカスタマーサービスの(S)と名乗る者より、追加の電話があった。
条件として、次の進捗の連絡をもって今回の件を終了する、ということで、次回進捗の連絡をもらうこととなった。
但し、ニフティからの申し入れに対し、FBがブロック解除したとかしなかった云々は明かせない。
FBとして反応があったかどうかだけ、回答をもらうこととした。
次回、4月1日19時に電話をもらう。そして何らかの反応を確認することとした。
FBへ個人レベルでの申し入れは、セキュリティが云々・・・のところの、「お知らせください。」に幾多の方々が書き込んではいると思われるが、FBは全く反応する様子もない。
これが、対企業として申し入れたことに対しFBがどう反応するかで、FBの姿勢が分かることと思う。
併せて、反応があったかどうかを確認できれば、ニフティが実際にここに書かれている申し入れを、実際に行ったかも検証できることと思う。
次回に期待したい。
« ノコ屑不足に竹を利用できないかな!? | トップページ | @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き6 »
「HP」カテゴリの記事
- 独自ドメインを取得しました。(@ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件の続き)(2015.10.31)
- @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き9(2015.05.12)
- @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き8(2015.04.24)
- @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き7(2015.04.10)
- @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き6(2015.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« ノコ屑不足に竹を利用できないかな!? | トップページ | @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き6 »
コメント