せかい の出産 2015
せかい の出産でした。
元気な「安平王」のオスを産んでくれました。
4月30日は朝から雨でしたので、イタリアンのロールも出来ない日に、朝からお産開始のせかい でした。朝のエサを食べた後でしたので、清く正しい昼間分娩の手本のようです。
お産も素早く、一次破水から1時間もしないうちに出てきてくれました。
ですが、意外に大きく40kg程の胴の長いオスでして、なかなか期待のできる子になりそうです。
血統は、安平王×美穂国×福桜×上福 で、今回4産目です。
姉は郡品に行った丸宮照の子「しゅしゅ」で結構大きくなりましたので、今回この「安平王」の子も成長が今から楽しみです。
因みに、せかい に昨日、指定交配のお手紙が届きました。次の旦那さんは「義美福」でね!と。宮城全共の7区対象だそうです雌なら。浮気しないようガンバります。
お乳の場所が分からずウロウロしてましたが、なんとか飲めました。
« @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き8 | トップページ | @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き9 »
「牛」カテゴリの記事
- 俵、さいや のセリ市でした。(2022.07.19)
- 試験交配牛(千尋135)の「箔」の買い上げ。(2022.05.13)
- くみん 、薪のセリ市(2022.04.21)
- かぼす のセリ市(2022.01.20)
- もんど の採卵2021(2021.10.14)
「安平王」カテゴリの記事
- たかもり 卒業2018年1月17日(2018.02.14)
- 宮崎県家畜改良事業団へ「安平王」を見に行く。(2017.04.03)
- 「みわく」の町品評会(2016.09.21)
- 「蔵」「統」「おうらばとら」のセリ市と、「かつこ」の別れ(2016.10.18)
- 安平王のセリ市状況2016/03(2016.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き8 | トップページ | @ニフティHPのURLが、FBにブロックされてる件 続き9 »
晴天が続かないので、どこの農家も困っています(ノд・。)
地球全体での異常気象がこれからは当たり前になるのかもしれませんね。
うちも来年からは雨の少ない時期に収穫できるエンパクにシフトしようかと思っています。
それから、収穫時期の分散化ですね! イタリアン全部をGWに収穫するのはとてもリスクが大きいと痛感しております。
せかいの子は、種雄牛の大きさに関係なく、大きい子を産むんですね。
うちの義美福は小さいのが多いですが、せかいに産んでもらうとデカくなるんでしょうね、
来年もたのしみですね(o^-^o)
投稿: はまちゃん | 2015年5月 8日 (金) 14時42分
はまちゃんさん
粗飼料の分散化は効果がありそうですね。エンバクも補助的にしか使っていなかったので、作付体系に組み込むのもいいですね。
私はイタリアンとなつ乾草で回しているのですが、このなつ乾草がくせもので、多雨に弱くて弱くて昨年は散々でした。
義美福は今こちらでも高値で取引されてます。親が福之国なので、なかなか難しいのかもしれないですね。でも、DGはいいほうなのでのちのち大きくなると思いますよ。
投稿: kawabata | 2015年5月 9日 (土) 09時36分