« 安平王初上場!11月都城セリ市。 | トップページ | ふれあ のセリ市でした。そして安平王初出荷~。 »

2015年11月11日 (水)

きゅうりメロンの栽培2015

きゅうりメロンて何だ???

私も分かりません><

サイトでは「きゅうりとライム風味の不思議なフルーツ」となっていますw~
サイト「マルシェ青空」さん
なので、9月から栽培を開始しています。

栽培は容易で、ほぼ一年中栽培可能、となっていたので、9月1日播種し栽培してみました。
これでいいのかわかりませんが、やはり生育には難があったのではと思っています。
11月10日現在約70日、蔓はよく伸びて70cm位でしょうか。ぐずぐずしてるのもあります。

そんな中、5mm程の花をつけて、順次実を付けだしています。
初めに、雄花が開花し、それを皮切りに次々と雌花が開花していきます。雄花、雌花の違いは一目瞭然、雌花の軸に膨らみがある状態で開花しますのですぐに分かります。

それで、現在70日で、数個の実が確認でき、まだら色が確認できるようになりました。大きさはまだまだ小指の先ぐらい。最終は親指大になるのだと思います。たぶんw
80日が収穫の目途のようですので、もうじきですね。
味とかまたレポートしたいと思います。

栽培で気になったこと。
きゅうりと栽培は同じとなってたので、ネットをきゅうり用にしたのですが、目が粗く蔓がうまくつかまり立ちできない様子でした。もっと目が細かい方がいいようです。
それと、生育初期は蔓が細いので、風とかでネットが揺れると、地面とネットとの間で振り回され、地際でちぎれるものがいました。ネットは地際をしっかり固定した方がいいですね。

1604779_583812121784236_13112648896
種です。ごまより小さいかな?息を止めていないと飛んでいきます。


12240136_583812141784234_3854885078
けっこうワサワサしてきました。移植しますか。


12219550_583812175117564_7105290204
25日目移植。でも、地際とネットとの間が5~10cm程ですが、届きません。
ひもなんかで固定すると、ちぎれそうです。


12219337_583812195117562_3823034722
40日目、50cm程に伸びました。やっと掴まっています。
5cm程の目がいいのではと思います。金網かな~w?


12208530_583812208450894_4565044218
雄花です。50日目。カワイイです~、ちっちゃいですよ。


12193498_583812221784226_1950296842
雌花です。雄花に少し遅れて咲き出します。膨らみが。
ロープのように見えてるのは3mmほどのひもです。


12219592_583812238450891_4440891783
おお~実が、実が~。60日目



70日目、斑になってきました。ワクワクするし~

« 安平王初上場!11月都城セリ市。 | トップページ | ふれあ のセリ市でした。そして安平王初出荷~。 »

きゅうりメロン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きゅうりメロンの栽培2015:

« 安平王初上場!11月都城セリ市。 | トップページ | ふれあ のセリ市でした。そして安平王初出荷~。 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ