所 のセリ市でした。
2016年最初の都城セリ市の初日、「所」のセリ市でした。
結果はまずまずで地元三股町の方の購買でした。
日齢260、体重300kg、セリ値785千円という高値でのご購買、いつもありがとうございます。
併せてマニュアル牛の測尺もしてもらいました。
血統は、安平王×美穂国×福桜×上福
胸囲155、腹囲181、栄養度4として,概ね300kgとしながらも、残念ながら不合格でした。もう少し腹回りの出来と、栄養度が高ければよかったかも。でも、その時はオーバーで別の意味で大きすぎてダメだと思うけど。
因みにセリ全体の結果は
1日目結果(売却/税込)
因みにセリ全体の結果は
1日目結果(売却/税込)
雌150頭 平均731,678円、
去196頭 平均812,281円、
計346頭 平均777,337円
ですので、十分平均より高値でした。
それと、この子は去勢後1週間ほどの時、玉玉が再生してるのではないか?と疑われる事態になり、獣医に確認をしたことがありました。
普通なら触ってみても何も無いことが分かるのですが、この子の場合コリコリとした玉状のものが有る。
もしや!と思いましたが、診断の結果たまに腫れることがある、ということで暫くすると無くなるということでした。
結果、2週間ほどで柔らかくなり、1カ月ほどでほぼ確認できなくなりました。 再生することもあるらしいと、巷(FB)で噂を耳にしていたので心配していましたが何事もなく良かったです。
と言うことで、玉玉の件もクリアし、安平王の去勢も十分300kgレベルになることも証明できましたし、無事今年のセリ市を終えることが出来ました。
欲を言えばもう少し肉付けがほしい
普通なら触ってみても何も無いことが分かるのですが、この子の場合コリコリとした玉状のものが有る。
もしや!と思いましたが、診断の結果たまに腫れることがある、ということで暫くすると無くなるということでした。
結果、2週間ほどで柔らかくなり、1カ月ほどでほぼ確認できなくなりました。 再生することもあるらしいと、巷(FB)で噂を耳にしていたので心配していましたが何事もなく良かったです。
と言うことで、玉玉の件もクリアし、安平王の去勢も十分300kgレベルになることも証明できましたし、無事今年のセリ市を終えることが出来ました。

欲を言えばもう少し肉付けがほしい
玉玉、異常ナシ!
安平王の額章付けてもらってます。
« osclass で「Please Select A Country.」と出る場合の対処。 | トップページ | たかもり の出産2016 »
「牛」カテゴリの記事
- 俵、さいや のセリ市でした。(2022.07.19)
- 試験交配牛(千尋135)の「箔」の買い上げ。(2022.05.13)
- くみん 、薪のセリ市(2022.04.21)
- かぼす のセリ市(2022.01.20)
- もんど の採卵2021(2021.10.14)
「安平王」カテゴリの記事
- たかもり 卒業2018年1月17日(2018.02.14)
- 宮崎県家畜改良事業団へ「安平王」を見に行く。(2017.04.03)
- 「みわく」の町品評会(2016.09.21)
- 「蔵」「統」「おうらばとら」のセリ市と、「かつこ」の別れ(2016.10.18)
- 安平王のセリ市状況2016/03(2016.03.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« osclass で「Please Select A Country.」と出る場合の対処。 | トップページ | たかもり の出産2016 »
コメント