« 新燃岳live2018 | トップページ | はんなり、柚 のセリ市でした。 »

2018年3月15日 (木)

2011年新燃岳噴火を振り返る。

2018年3月15日現在、少し小康状態。
前回の2011年を振り返ってみると、すさまじい噴火だったと感じますね。
ここまでならないことを祈るのみです。


1月26日 午後3時頃に降り出した火山灰は、見る見るうちに積っていきました。
ザラザラとした灰というより、やや粉っぽいのが混じる。
体にパラパラと音を立てているけど、当たると同時にはじけて白い粉を残す感じ。

Real20110126154203

これで午後7時頃の様子。あっという間に灰色です。


たった30秒ですが、どんどん溜ります。新燃岳からの距離により、粒の大きさもあるのでしょうね。ここではこれぐらい。


明けて1月27日の朝の様子。
恐らく1~2cmだと思うんですが、全てを覆いつくした感があります。

P1060355

不気味な灰煙。




積ってますね。どうしたらいいか分からず頭が飽和状態。


P1060359

一晩でこれだけ溜りました。


P1060722

灰はそのまま瓶に詰めてあります。現在も明けずにそのまま。



« 新燃岳live2018 | トップページ | はんなり、柚 のセリ市でした。 »

霧島山(新燃岳)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年新燃岳噴火を振り返る。:

« 新燃岳live2018 | トップページ | はんなり、柚 のセリ市でした。 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ