« 九州南部豪雨2019年7月3日記録された雨量(リアル雨量計) | トップページ | 牛白血病(BLV)11月登録の「れれ」陰性でした。 »

2019年7月17日 (水)

にじ のセリ市

にじ のセリ市でした。

血統:奥友博×茂勝×安福165の9×紋次郎×糸光◆

   (奥友博=美津照重×福之国×東末博)

あいたかもりの5産目。日齢284日、体高117、胸囲156、体重260kg、マニュアル不合格。

セリ値520千円で、鹿児島のH畜産さん方へ行くことになりました。

ご購買ありがとうございました。

やはり、但馬系で揃えているのでやや増体は抑え気味になっていますね。

というのも、母牛も姉牛もそうなんですが、特に尻枕が出やすく、セリには見苦しくなるので配合飼料は抑え気味になってます。

その分すっきりとした張りのある牛になったのではないかなと思っています。

購買先では恐らく肥育だと思われますが、ここの家系は連産性がよく、子出しがいいので繁殖でも行けると思っています。

ここまで但馬系ですので、気高系、糸系付けると遺伝子がよろこびますね。

因みに、BLフリー、モネンシンフリーです。

67188350_1376279062537534_47437051741434

ツヤツヤですね。ほとんど手入れいらずでした。

 

66426399_1376279139204193_85598111903294

(/ω\)イヤン みたいな

 

66514771_1376279095870864_54571836424113

結構行動が荒く、じゃれるついでに小突くんですよね。

 

66380260_1376279192537521_67321497222255

 

66359506_1376279359204171_26590273096541

5産目なのに育種価が出ない。

 

« 九州南部豪雨2019年7月3日記録された雨量(リアル雨量計) | トップページ | 牛白血病(BLV)11月登録の「れれ」陰性でした。 »

」カテゴリの記事

コメント

コテコテの但馬系ですね\(^o^)/

保留してさらに但馬の満天白清をつけるという選択肢も、おもしろかったですね。

>はまちゃん さん
満天まで行くとイキすぎでしょうw~
といいつつ、ちょっと考えたりもしてます。
でも、熊波が薄れるのでね。
宮崎で熊波を揃えるのは難しいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 九州南部豪雨2019年7月3日記録された雨量(リアル雨量計) | トップページ | 牛白血病(BLV)11月登録の「れれ」陰性でした。 »

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ