殿 (H22/10/30セリ 結果)

HP「牛Cafe」 掲示板「牛への語らい」 牛wiki ブログ「Top」

  殿 08456-1484-4

ともみの子 4産目

勝平正×安平×福桜×糸弘2

H21/10/22 生れ

  • 10/22 生時体重32kg(推定) 体格良く出てこず引っ張り出す。
  • 11/26 白さらさら便
  • 12/10 乳をあまり飲まず
  • 12/19 バイコックス投与 10ml
  • 12/21 耳票
  • 2/10  子牛検査 8月セリ、5種混合ワクチン接種
  • 2/10  計測 前高98、後高105、胸囲110、腹囲126、アイボメックトピカル塗布
  • 2/19  離乳
  • 3/19  下痢気味
  • 3/31  去勢
  • 4/21  計測 前高111、後高117、胸囲133、腹囲162
  • 4/21  イバラキ病予防接種
  • 8/5   計測 前高124、後高128、胸囲155、腹囲186
  • 10/3  両耳にイボが目立つ(直径約3cm)
  • 10/21 8月セリとして、10/30(3日目-23番)に出場予定、日齢373
  • 10/21 体格良、よく食う、栄養度は5、性格おとなしい、医者かからず健康
  • 10/22 ツメ切りP1050376 P1050382
  • 10/29  セリ前計測  前高131、後高137、胸囲173、腹囲205
  • P1050411

    P10504042

・10/30  セリ市結果。体重 389kg。 セリ価格 391千円。 地元肥育農家さんに購入頂きました。ありがとうございました。

コメント

殿 セリ前計測値を追記。430kgくらいかな?

セリ結果 更新しました。
結局、430kgもありませんでした。
去勢で、1kg当たり、1005円だったら相場でしょう。

どこも、同じく、厳しいですね。
1000円/Kgほどで、みんな一斉に釦を放すんでしょう。
勝平正×安平の去勢、389Kgが391,000円。
やっぱり、円高が元凶ですかねぇ。
そろそろ、円高で飼料価格が下がればいいんですが。

個人的に『勝平正』は肉質の改良にかなり貢献するとおもいます

じわじわと評価も上がってきているようですね(*^_^*)

こういうフレームのしっかりした牛がもうちょっと値段がするとやる気が違うんですけどねぇ(-_-;)

やはり枝肉相場の冷え込みはかなり深刻ですね

Cowboyさん
まだ1000円で購入してもらえるだけ、持ちこたえているということでしょう。それに円高の還元分なんて配送関係に消えて、末端にまでは届かないと思っておきましょう。飼料の見直しも視野に入れて・・・ですかね。コスト抑制には限界がありますから、収入アップも視野に入れていかないと。

しん さん
そのとおり、やる気の醸成に何か起爆剤みたいなのがほしいんですけどね。ガツンとくる種牛なんかがあるといんですが。それとか、枝肉共励会などで宮崎種牛が総なめとか。

この記事へのコメントは終了しました。

2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

GoogleAdsence

  • GoogleAdsence
無料ブログはココログ